日本大学史学会シンポジウム(平成27年度第1回例会)
日時;平成27年7月11日(土)11:00~17:30(昼食休憩1時間)
会場;日本大学文理学部3号館 5階3505教室
日本大学史学会シンポジウム
古代南武蔵の郡家と交通 ―橘樹官衙遺跡群を中心に―
◆午前の部(11時~12時30分)
題 目:馬絹古墳の墳丘形態試論
報告者:新井 悟氏(川崎市市民ミュージアム)
題 目:橘樹官衙遺跡群
報告者:河合英夫氏(玉川文化財研究所・日本大学非常勤講師)
題 目:影向寺遺跡
報告者:髙橋 香氏((公財)かながわ考古学財団)
◆午後の部(13時30分~17時30分)
題 目:橘樹ミヤケと7世紀以前の南武蔵
報告者:堀川 徹氏(日本大学文理学部助手)
題 目:橘樹郡家と古代南武蔵の交通
報告者:荒井秀規氏(藤沢市役所郷土歴史課)
題 目:律令制下の橘樹郡の様相
報告者:望月一樹氏(川崎市市民ミュージアム)
題 目:影向寺と古代東国の郡家・寺院
報告者:三舟隆之氏(東京医療保健大学)
◇全体討論
司 会:山本孝文氏(日本大学教授)
武廣亮平氏(日本大学教授)
※一般参加可能(事前申込不要)
参加費不要
« 日本大学史学会 平成27年度大会 | トップページ | 平成27年度第2回例会 »
「例会案内」カテゴリの記事
- 2021年度第4回・第5回例会(2022.02.17)
- 2021年度第1回例会(2021.11.16)
- 2020年度第3回・第4回例会(2021.06.08)
- 2020年度第2回例会(2021.04.09)
- 2020年度第1回例会(2021.03.05)